ハリネズミの目ヤニがひどい場合
ハリネズミの目から目ヤニが出る
ハリネズミは様々な病気にかかる可能性があります。これはどの動物にも言えることですが、特にハリネズミは目が大きく、突出しているため、目の病気にかかりやすくなります。
ハリネズミが目の病気にかかると目ヤニが出ます。目ヤニの量は個体差や病状によって違いがありますが、ひどい場合は目が開かなくなることもあります。
目の病気にかかっている可能性がある
ハリネズミの目から目ヤニが出る場合、角膜が傷ついていたり、結膜炎になっていたりします。
ハリネズミが生活するケージの中は、雑菌やダニ、カビなどが繁殖して不衛生になりやすいものです。
そのためハリネズミの目に病気が現れることが多いのです。
また稀に目の病気以外の病気によっても目ヤニが出ることがあります。これを見極めることは非常に困難ですが、目ヤニが出ている場合はいずれにしても病気の可能性が高いので、焦らずに病院に行くようにしてください。
危険な部分は排除して目ヤニを防ぐ
ハリネズミが目の病気にかかり目ヤニが出るようになる時、だいたいはケージ内に危険がある場合です。
前述したようにハリネズミの目は大きく、突出しています。そのためケージ内に鋭利な部分があれば、ケージ内を動き回る中で目を傷つけてしまうのです。
またハリネズミ自身の爪が目に刺さってしまうということもあります。そのため爪切りは定期的に行ってあげましょう。
このようにケージ内は一見安全そうでも、ハリネズミにとっては危険な部分もあるものです。そういった部分を排除して、ハリネズミが安全に行動できるようにしてあげましょう。
場合によっては目ヤニだけでなく、目を摘出しなければならないということにもなりかねません。
スポンサーリンク
関連ページ
- 病気になりやすいのか
- アレルギー
- 歯周病
- 血便
- 腫瘍
- 下痢
- 皮膚病
- 便秘
- 予防接種は必要?
- 病気の治療費
- ふらつき症候群(WHS)
- 両方に感染する病気
- 痙攣
- 怪我
- 抜け毛
- 肥満
- ぐったりしているとき
- 運動しないとき
- 偏食対策
- ストレス
- 寝たままで起きない
- 喘息
- 目の病気
- 癌
- 自傷行為
- 血尿
- 体に潜む菌
- 虫歯は食べ物で左右される
- 低体温になった場合
- 目が開かない
- 睡眠時の呼吸からわかる病気
- くしゃみを連発する
- くしゃみは病気が原因?
- ミルクを与えると下痢になる
- 寝てる時に痙攣する場合
- 食後に痙攣する
- 風邪をひく?
- 目の色の変化
- 目の病気「白内障」
- 怪我をした場合の消毒方法
- 鼻を怪我している場合
- 腫瘍を手術で摘出する
- 腫瘍の原因
- 肥満になることによる目への影響
- 珍しい病気「肥満脂肪腫」
- 便秘を解消するマッサージ
- 便秘になった時のお腹の状態
- 抜け針とフケが目立つ場合