ハリネズミが便秘になった時のお腹の状態
ハリネズミが便秘になる原因
ハリネズミは比較的下痢になりやすい動物です。
例えばミルクを飲んだ場合、乳糖を消化しきれずに下痢になってしまいます。
しかし意外にも便秘になりやすいという傾向もあるのです。
ハリネズミが便秘になる原因は様々。糞が硬くなって詰まっていることもあれば、腸内にガスが溜まっている場合や、異物を飲み込んだ場合などがあります。
これらは病院に行くしか判断方法がありません。
ではハリネズミの便秘を解消する方法は、どのようなものがあるのでしょうか。
お腹のマッサージは危険?
ハリネズミが便秘になった場合、お腹をマッサージするという方法で解決することがあります。
もちろんマッサージをすることで便秘が解消されることもありますし、ガスを抜くこともできるでしょう。
しかしマッサージは力加減が重要になってきます。マッサージに慣れない人が行うと、腸などの内臓を傷つけてしまい、余計に状態を悪化させてしまう危険性もあります。
そのためマッサージは行うべきではないという意見もありますし、マッサージを行うことはハリネズミの爪切りに並ぶほど難しいものともいわれています。
病院に行くと対応してもらえる
ハリネズミが便秘になった場合、やはり病院に連れて行くことが安全な方法と言えるでしょう。
上記のように便秘の原因は様々ありますが、病院であればレントゲンによって原因を判別することができます。
そして原因を判別したうえで、薬や点滴による適切な方法での治療も行ってもらえます。
病院に行けばそれなりに費用も掛かってしまうため、自宅でできる解決方法を試してしまいがちですが、ハリネズミへの安全性を考えれば、病院へ行くことをおすすめします。
スポンサーリンク
関連ページ
- 病気になりやすいのか
- アレルギー
- 歯周病
- 血便
- 腫瘍
- 下痢
- 皮膚病
- 便秘
- 予防接種は必要?
- 病気の治療費
- ふらつき症候群(WHS)
- 両方に感染する病気
- 痙攣
- 怪我
- 抜け毛
- 肥満
- ぐったりしているとき
- 運動しないとき
- 偏食対策
- ストレス
- 寝たままで起きない
- 喘息
- 目の病気
- 癌
- 自傷行為
- 血尿
- 体に潜む菌
- 虫歯は食べ物で左右される
- 低体温になった場合
- 目が開かない
- 睡眠時の呼吸からわかる病気
- くしゃみを連発する
- くしゃみは病気が原因?
- ミルクを与えると下痢になる
- 寝てる時に痙攣する場合
- 食後に痙攣する
- 風邪をひく?
- 目ヤニがひどい場合
- 目の色の変化
- 目の病気「白内障」
- 怪我をした場合の消毒方法
- 鼻を怪我している場合
- 腫瘍を手術で摘出する
- 腫瘍の原因
- 肥満になることによる目への影響
- 珍しい病気「肥満脂肪腫」
- 便秘を解消するマッサージ
- 抜け針とフケが目立つ場合