ハリネズミの腫瘍を手術で摘出する
ハリネズミにできる腫瘍
ハリネズミも生きていく中で様々な病気にかかります。人間と同様の病気もあれば、ハリネズミ特有の病気もあります。
そんな中、ハリネズミの病気としてよく目にするのが腫瘍です。
身体の表面などにイボのようなものができ、病院で診察してもらうと腫瘍だったということが多くあります。
腫瘍の摘出手術は必要か?
ハリネズミに腫瘍ができた場合、摘出手術は必要なのでしょうか。
身体の表面にできた腫瘍の場合、病院での判断が必要となります。腫瘍には悪性のものもあれば良性のものもあります。
どちらも摘出手術をすればよいと思われるかもしれませんが、ハリネズミは手術を受ける際に大きなダメージを受けてしまいます。そのため必要のない手術であれば避けておいた方がよいのです。
しかし体内にできた腫瘍は手術が必要となるでしょう。
ハリネズミは突然死することがあり、その死因は内臓にできた腫瘍が破裂である場合が多いです。
体内の腫瘍は、大きくなる前に対処しておいた方がよいでしょう。
ハリネズミはまだまだ珍しい動物
ハリネズミの腫瘍を手術で摘出することは、それほど簡単なことではありません。
ハリネズミは、ペットとしてはまだ珍しい動物であるため、動物病院によっては診察や治療を行っていない場合があります。
手術となるとなおさら、対応している病院は少なくなるでしょう。
もし腫瘍が見つかってから動物病院を探しても、なかなか見つからずに手遅れになってしまうということもあります。
そのため万が一の時に備えて、ハリネズミの診察や治療、手術に対応している動物病院を見つけておきましょう。
またハリネズミは移動によってストレスを抱えることもあるので、できる限り近い病院を探してください。
スポンサーリンク
関連ページ
- 病気になりやすいのか
- アレルギー
- 歯周病
- 血便
- 腫瘍
- 下痢
- 皮膚病
- 便秘
- 予防接種は必要?
- 病気の治療費
- ふらつき症候群(WHS)
- 両方に感染する病気
- 痙攣
- 怪我
- 抜け毛
- 肥満
- ぐったりしているとき
- 運動しないとき
- 偏食対策
- ストレス
- 寝たままで起きない
- 喘息
- 目の病気
- 癌
- 自傷行為
- 血尿
- 体に潜む菌
- 虫歯は食べ物で左右される
- 低体温になった場合
- 目が開かない
- 睡眠時の呼吸からわかる病気
- くしゃみを連発する
- くしゃみは病気が原因?
- ミルクを与えると下痢になる
- 寝てる時に痙攣する場合
- 食後に痙攣する
- 風邪をひく?
- 目ヤニがひどい場合
- 目の色の変化
- 目の病気「白内障」
- 怪我をした場合の消毒方法
- 鼻を怪我している場合
- 腫瘍の原因
- 肥満になることによる目への影響
- 珍しい病気「肥満脂肪腫」
- 便秘を解消するマッサージ
- 便秘になった時のお腹の状態
- 抜け針とフケが目立つ場合