ハリネズミは掃除機が苦手?

ハリネズミは掃除機が苦手?

ハリネズミは掃除機が苦手?

聴覚が発達しているハリネズミ

ハリネズミはモグラに近い生き物であり、それゆえに目があまり見えていません。では、どのようにして行動しているのかというと、嗅覚や聴覚が発達しており、臭いや音によって周囲の状況を確認して行動しているのです。

 

この聴覚が発達しているという特性上、飼育する際には注意しなければいけないポイントがあります。

 

掃除機が苦手な場合も

ハリネズミを飼育する際に注意すべきなのは、掃除機をかけるときです。掃除機は大きな音を発するため、聴覚が優れたハリネズミは驚いてしまうことがあるのです。

 

しかし、これには個体差があります。

 

例えば、掃除機をかけることで、音に驚き警戒し始めるハリネズミもいれば、次第になれていくハリネズミもいます。

 

また、最初から音を気にしないというハリネズミもいます。

 

飼育しているハリネズミがどのタイプかは分かりませんが、タイプに合わせた対処をすることが必要です。

 

掃除機をかける際の注意点

まず、ハリネズミを飼育している場合に掃除機をかけるときは、日中を避けるようにしましょう。

 

ハリネズミは夜行性であり、日中は寝ていることが多いです。そのため、日中に掃除機をかけてしまうと睡眠の妨げになってしまうことがあります。

 

ですので、掃除機をかける際は、ハリネズミが活動している時間を選びましょう。

 

そして、掃除機をかけてみてハリネズミの反応を確認してみてください。数回試してみて慣れてくるようであれば、それほど気にする必要はありませんが、いつまで経っても慣れない場合は、掃除機をかける間だけケージを別の部屋に移動してから掃除機をかけるといった工夫が必要になります。

 

もちろんその場合は、移動した部屋の温度にも気を配らなければなりません。

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
ケージ
温度
お風呂
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
旅行中
販売店・ペットショップ
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
添い寝
グルーミング
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
親子を多頭飼いする場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合