ハリネズミを飼育している場合に外出する時は
ハリネズミは留守番できるのか
最近ハリネズミを飼育する人が急増しています。ハリネズミの世話は比較的簡単であり、他の動物と比べて危険性も少ないため飼いやすい生き物です。
また、夜行性であるため日中はほとんど寝ており、人間が外出する時間帯も寝ていることが多いので留守番も可能です。
外出する際の注意点
夜行性で日中は寝ていることが多いハリネズミですので、気にすることなく外出もできますが、一点だけ注意すべきポイントがあります。それが温度管理です。
ハリネズミは寒さに弱い生き物です。さらに暑すぎる環境も苦手とします。温度が適温でない場合、体調を崩してしまうといったことではなく、命に係わる問題が発生してしまうこともあるので、必ず注意しなければなりません。
そのため、外出する際にはハリネズミ用のヒーターをつけておいたり、部屋に冷暖房をつけて温度を調整したりするなどしましょう。
また、ハリネズミ用のヒーターは、故障によって温度が低下してしまう恐れもあるため、事前に故障していないかなどのチェックも欠かしてはいけません。
長期的な外出時には一緒に連れていく
ハリネズミは特に寒さに弱いという特性上、最も注意すべきは年末年始の帰省時です。
年末年始の帰省は長期間になりがちで、さらに寒い時期です。ずっと暖房をつけておくという方法もありますが、万が一暖房が切れてしまえば、ハリネズミは間違いなく死に至ります。また、餌もまとめて上げるのではなく、1日ずつ上げる方が、心配が少なくて済みます。
そのため、長期的な外出をする場合には、ハリネズミも一緒に連れていくようにしましょう。もちろん、その場合も温度の管理には気をつけて移動をさえなければなりません。
スポンサーリンク
関連ページ
- 夏の飼い方
- 冬の飼い方
- ケージ
- 温度
- お風呂
- トイレ
- 砂浴び
- 寝袋
- 爪切り
- ダニ対策
- 外でお散歩
- 脱走
- 遊び道具
- 水やり
- 放し飼いできるのか
- 動かないときは
- 旅行中
- 販売店・ペットショップ
- 里親募集方法
- リード
- 慣らし方
- 名前
- 飼育する難易度
- 慣れない場合
- 犬を一緒に飼う場合
- 猫との相性
- 手袋
- 多頭飼い
- ダイエット
- ハムスター
- 針が刺さると
- 保険
- キャリーケース/バッグ
- 留守番
- しつけ方法
- タバコの影響
- ノミ
- ホテル
- 手乗り
- 電気代
- つがいで飼う
- 洋服
- 動物アレルギー
- ペット禁止のアパートやマンション
- 芸
- 飼育セット
- 飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
- 湿度管理も大切
- 砂遊び
- 洗うにはお風呂がいいのか
- 飼育する部屋について
- トイレットペーパーの芯を与えると
- 慣れるまでの期間
- 水浴びを必要としない
- 掃除機が苦手?
- 飼育する際に便利なボール
- 世話は大変なのか
- 電車で移動させる
- 飼育に必要なもの
- 添い寝
- グルーミング
- 騒音
- 防臭
- お風呂はフケ対策になる?
- 遊び道具を手作りする
- 旅行に連れていく
- 性格の変化
- 夜になっても動かない
- 足が動かない場合
- 飼い始めのハリネズミが動かない
- 服を噛む場合
- 親子を多頭飼いする場合
- 赤ちゃんの睡眠
- 夜も起きない
- 遊ぶ時間や頻度
- 口をくちゃくちゃしている場合