ハリネズミの販売店・ペットショップ

ハリネズミの販売店・ペットショップ

ハリネズミの販売店・ペットショップ

最近、「ハリネズミ」を飼う人が増えているので、ペットショップやハリネズミ専門店も増えています。

 

ぺットとして「ハリネズミ」を飼いたいと思ったら、どういうところで買うのが良いのでしょうか?

 

「ハリネズミ」を購入する時のチェックポイント!

犬猫中心に販売していたペットショップでも、ハリネズミなど小動物を取り扱う店が増えています。

 

展示を見て「かわいい」だけで購入してはいけません。

 

確認するチェックポイントがあります。

  1. 飼育施設1ヶ所で過密飼育していないか・・・喧嘩などで怪我をしていたり、ダニやノミ、皮膚炎などにかかっている場合があります。
  2. 雌雄分けて飼育されているか・・・購入してきたメスが妊娠している場合があります。
  3. スタッフがしっかりした知識を持っているか・・・相談や飼い方の説明が正しくできないスタッフがいるところは、健康なハリネズミを取り扱っているか疑問があります。
  4. 飼育施設が清潔であるか・・・床材が湿ったり糞で汚れていたらハリネズミが健康であると言いきれません。ダニや皮膚炎などを持っている可能性も高くなります。
  5. 適切な飼育環境であるか・・・ハリネズミは夜行性ですが、昼間は薄暗いところで休んでいます。たくさんの人の出入りがある所で明るすぎるとストレスを受けます。小屋や隠れ家があってゆったりとしているか見ましょう。

これらのチェックポイントは、ペットショップだけでなく専門店やブリーダーなどでも言えますから、購入する時にはよく確認しましょう。

 

「ハリネズミ」購入のおすすめは国内ブリーダー直販

ブリーダーが自分で繁殖して直接販売をしていますから、その環境や親の健康状態から子供の成長まで責任を持って紹介してくれます。

 

ブリーダーのハリネズミは、小さい時から人に接して育っているので、購入してから慣れるのに早く、ストレスが少なくてすみます。

 

母乳で兄弟が一緒に育っているので、親から受け継いだ遺伝子や性質、毛色の変化など、成長を見てきたブリーダーしかわからない事を教えてもらえるメリットがあります。

 

ブリーダーの名前が分かっている事は安心になります。

 

海外大量繁殖場からの輸入とネット販売

ブリーダーもいろいろです。

 

海外の繁殖場から輸入したハリネズミを格安販売するブリーダー、販売店があります。

 

同じ方法で、ネット通信販売でハリネズミ生体を格安に販売する業者もいます。

 

必ずしも画像のハリネズミが送られるとは限りません。

 

遠方から送られてくる段ボール箱に入ったハリネズミが、生きている保証は何処にも有りません。

 

ネット通販や海外からの輸入個体を販売するすべてが悪いというつもりもありませんが、少なくとも、実物を見ないで命を購入すること、一生涯面倒を見ることを覚悟したうえで購入しましょう。

 

不明な点などは質問して、納得してからハリネズミを迎えましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
ケージ
温度
お風呂
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
旅行中
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
掃除機が苦手?
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
添い寝
グルーミング
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
親子を多頭飼いする場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合