ハリネズミのグルーミング

ハリネズミのグルーミング

ハリネズミのグルーミング

飼育されているハリネズミはグルーミングが必要

野生のハリネズミは人間が世話をするわけではないので、全て自然に任せることで解決します。

 

例えば、体に汚れがついてしまった場合は、砂に体を擦り付けることで汚れを取ります。

 

また、自然界を行動することで、自然と爪は削れ、伸びすぎてしまうということはありません。

 

しかし、家庭で飼育しているハリネズミは、行動範囲がケージ内に限られます。そのため、体に汚れが付きやすく、行動範囲が狭いことで爪が自然と削れるということもありません。

 

ですので、飼い主がグルーミングを行ってあげる必要があります。

 

体が汚れている場合

まず、体が汚れてしまっている場合です。

 

特に汚れやすいのは手足です。ハリネズミは頻繁に回し車で走りますが、走っている最中に排泄をすることが多くあります。そのため、手足に糞がついてしまうことがあります。さらに乾燥することでなかなか取れない状態になってしまいます。

 

この場合は、ぬるめのお湯を浅く張ってハリネズミを歩かせることで、汚れが浮いて取れやすくなります。

 

同様に背中などにも汚れが付くことがありますが、この場合も背中にお湯をかけてあげることで汚れがとれやすくなります。

 

しかし、ハリネズミはもともと水浴びをしないため、水を怖がることがあります。

 

その場合は広めの容器に砂を入れて、ハリネズミを遊ばせることで汚れを取ることができます。

 

爪が伸びてしまった場合

爪が伸びてしまった場合、やはり飼い主が切ってあげなければなりません。しかし、この爪切りが非常に苦戦するポイントになります。

 

爪を切ろうとしてもハリネズミは動きますので、なかなかうまく切ることができません。

 

可能であればほかの人に手伝ってもらい、一人が抑えて一人が切るといった具合にすると、比較的切りやすくなります。

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
ケージ
温度
お風呂
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
旅行中
販売店・ペットショップ
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
掃除機が苦手?
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
添い寝
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
親子を多頭飼いする場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合