旅行中のハリネズミ

旅行中のハリネズミ

旅行中のハリネズミ

ペットを飼っていて、旅行に出かけることはかなりの勇気がいります。

 

今でこそ、愛犬と一緒に泊まれる宿泊施設が出来ましたが、躾が出来ていて他の人に迷惑を掛けないことが飼い主として当たり前になります。

 

ハリネズミは旅行鞄に入るぐらいの大きさでしょうが、連れて行かれるハリネズミにしてみれば大迷惑です。

 

「ハリネズミ」を連れて旅行する

可愛いペットと一緒に旅行したい気持ちもわからないではありませんが、環境の変化に弱いハリネズミの面倒を見ながら旅行して、楽しく過ごせますか?

 

家にいる時と同じようにケージに入れて、温度管理できますか?

 

車に乗せての日帰り旅行なら、それ程ストレスもかからず大丈夫でしょう。

 

電車での移動の場合は、人の多さやいろいろな音と匂いと揺れにハリネズミが元気でいるのは難しいと思われます。

 

目隠しした小さなかごなどに入れて手持ちで乗車出来ますが、ハリネズミにかかるストレスは大変なものでしょう。

 

かわいいペットの体調を崩してまで連れていく楽しみはあるでしょうか?

 

飛行機を使っての移動は論外でしょう。

 

ペットは手荷物扱い機内持ち込み出来ません。

 

貨物と同じ空調管理できない環境の中に、ケージに入れられて移動することになります。

 

暑さ、寒さ、エンジン音、振動、臭いにハリネズミが耐えられるか考えてみましょう。

 

「ハリネズミ」を家に置いて旅行する

ペットを飼っていたら、どうしても宿泊を伴う旅行は控えることになります。

 

家族が居たら、交替で旅行したり遊びに出かけることは可能になります。

 

どうしても出かけなければならない時でも、出来れば家に置いてハリネズミの生活を変えないことが大事です。

 

信頼できる友人や知人がいたら、エサや水の世話だけ頼んでみると良いでしょう。

 

また、ペットシッターを利用して面倒を見てもらうのも良いでしょう。

 

ペットホテルに預ける方法もありますが、ハリネズミを預けることが出来るかホテルによって異なりますから確認しましょう。

 

冠婚葬祭でどうしても行かなければいけない時などは、掛かりつけ医がいたらその動物病院に相談してみてはいかがでしょうか。

 

また、ペットショップで購入したのであれば、そのショップに相談してみるのも良いかもしれません。

 

どちらにしても、環境の変化に敏感なハリネズミです。

 

旅行中や留守の時に体調を崩したり、エサを全く食べないなどのストレスがあることを承知の上で行動しましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
ケージ
温度
お風呂
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
販売店・ペットショップ
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
掃除機が苦手?
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
添い寝
グルーミング
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
親子を多頭飼いする場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合