ハリネズミの親子を多頭飼いする場合

ハリネズミの親子を多頭飼いする場合

ハリネズミの親子を多頭飼いする場合

1匹ずつの飼育が原則のハリネズミ

ペットとして良く飼われる小動物にハムスターがいます。ハムスターは複数匹が同じ小屋に潜り込むといった姿が見られ、そういった姿を可愛いと感じる人も多いでしょう。

 

では同じようにペットとして人気のハリネズミの場合は、同じケージで複数匹を飼育することができるのでしょうか。

 

実はハリネズミの場合は多頭飼いすることができません。原則はハリネズミ1匹につきケージが1つ必要となります。

 

ハリネズミはストレスを感じやすい生き物であるため、他の個体が同じ空間にいることでストレスを感じてしまうのです。

 

親子の場合は様子を見ながら多頭飼いする

ハリネズミは多頭飼いできないといっても、親子である場合は親が子どもの世話をするため、多頭飼いせざるを得ません。

 

もちろんこの場合は同じケージで飼育することになりますが、簡単に行えるわけでもありません。

 

ハリネズミは子育て中にストレスを感じるなどすると、育児放棄をしたり、最悪の場合は子どもを食べたりすることがあるのです。

 

そのため親子で多頭飼いする場合も常に様子を見守ってあげるようにしましょう。

 

飼育環境を考慮して繁殖させる

親子で多頭飼いできる期間も子どもが小さなときまでであり、大きくなってしまえば他のハリネズミと同様に別々のケージで飼育しなければならなくなります。

 

そのためいずれは別々のケージで飼育する必要があることを考えずに繁殖させてしまうと、飼育スペースが足りなくなってしまうということにもなりかねないのです。

 

知人などで引き取り手がいるのであれば問題ありませんが、複数のケージを設置できないにもかかわらず、ハリネズミをむやみに繁殖させることは控えましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

夏の飼い方
冬の飼い方
ケージ
温度
お風呂
トイレ
砂浴び
寝袋
爪切り
ダニ対策
外でお散歩
脱走
遊び道具
水やり
放し飼いできるのか
動かないときは
旅行中
販売店・ペットショップ
里親募集方法
リード
慣らし方
名前
飼育する難易度
慣れない場合
犬を一緒に飼う場合
猫との相性
手袋
多頭飼い
ダイエット
ハムスター
針が刺さると
保険
キャリーケース/バッグ
留守番
しつけ方法
タバコの影響
ノミ
ホテル
手乗り
電気代
つがいで飼う
洋服
動物アレルギー
ペット禁止のアパートやマンション
飼育セット
飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
湿度管理も大切
砂遊び
洗うにはお風呂がいいのか
飼育する部屋について
トイレットペーパーの芯を与えると
慣れるまでの期間
水浴びを必要としない
掃除機が苦手?
飼育する際に便利なボール
世話は大変なのか
電車で移動させる
外出する時は
飼育に必要なもの
添い寝
グルーミング
騒音
防臭
お風呂はフケ対策になる?
遊び道具を手作りする
旅行に連れていく
性格の変化
夜になっても動かない
足が動かない場合
飼い始めのハリネズミが動かない
服を噛む場合
赤ちゃんの睡眠
夜も起きない
遊ぶ時間や頻度
口をくちゃくちゃしている場合