ハリネズミの遊び道具
ハリネズミは、犬や猫のようにおもちゃにじゃれつくとか、ボール拾いのような遊びはしないようです。
遊びというよりも、走ったり穴を掘ったりすることが好きなようです。
ハリネズミ用の遊ぶものとしては、回し車と言われるぐるぐる回転するホールの中を一生懸命走っているぐらいでしょうか。
「ハリネズミ」と回し車
回し車と言えば、ハムスターがカタカタ走ってぐるぐる回していますね。
それと同じものでハリネズミ用に少し大きい回し車があります。
初めてハムスターを飼う人の飼育セットに必ずと言っていいほど、付属して用意します。
走って回すことで、運動量が増えてお腹の調子が良くなるようです。
夜行性なので、飼い主が眠る頃暗くなったらカタカタ音がし始める感じで、気になる人はうるさいと感じます。
音のしないサイレントホールもありますが、走りながら排便するハリネズミには、このサイレントホールのフラット面に排泄物が散らばって、走る事で踏みつぶす為にお掃除とハリネズミの足洗いが大変なようです。
機能と手入れの利便性も考えながら、遊ばせたいですね。
「ハリネズミ」トイレットペーパーの芯やシートで遊ぶ
基本的にハリネズミにおもちゃはいりません。
昼間寝ている事が多い為に必要ないとも言えますが、狭い場所に隠れたりもぐったりすることが好きなので、勝手に遊んでいると言った感じになります。
トイレットペーパーの芯やラップの芯、大きくなるとポテトチップスの円筒形の筒、塩ビ製のパイプをT字などにしたものなど、中に身体を突っ込んで寝ていたり、遊んでいます。
排泄物の処理の為に新聞紙やトイレットシートをケージの下に敷いていると穴を掘るように引っ張って、その下に隠れている事が良くあります。
一人遊びが好きなので、見ているだけでも飽きませんね。
砂場を作ってあげる
自然界でハリネズミは、砂浴びをして遊んだり、ダニを背中から落としたりします。
A4サイズぐらいのプラスティック箱に小動物用の砂を入れてケージの中に置きます。
すると、砂をホリホリしたり、でんぐり返ししたりして遊びます。
その動作は、やはり微笑ましくてかわいいハリネズミです。
スポンサーリンク
関連ページ
- 夏の飼い方
- 冬の飼い方
- ケージ
- 温度
- お風呂
- トイレ
- 砂浴び
- 寝袋
- 爪切り
- ダニ対策
- 外でお散歩
- 脱走
- 水やり
- 放し飼いできるのか
- 動かないときは
- 旅行中
- 販売店・ペットショップ
- 里親募集方法
- リード
- 慣らし方
- 名前
- 飼育する難易度
- 慣れない場合
- 犬を一緒に飼う場合
- 猫との相性
- 手袋
- 多頭飼い
- ダイエット
- ハムスター
- 針が刺さると
- 保険
- キャリーケース/バッグ
- 留守番
- しつけ方法
- タバコの影響
- ノミ
- ホテル
- 手乗り
- 電気代
- つがいで飼う
- 洋服
- 動物アレルギー
- ペット禁止のアパートやマンション
- 芸
- 飼育セット
- 飼いたいと思ったときに知っておくべきこと
- 湿度管理も大切
- 砂遊び
- 洗うにはお風呂がいいのか
- 飼育する部屋について
- トイレットペーパーの芯を与えると
- 慣れるまでの期間
- 水浴びを必要としない
- 掃除機が苦手?
- 飼育する際に便利なボール
- 世話は大変なのか
- 電車で移動させる
- 外出する時は
- 飼育に必要なもの
- 添い寝
- グルーミング
- 騒音
- 防臭
- お風呂はフケ対策になる?
- 遊び道具を手作りする
- 旅行に連れていく
- 性格の変化
- 夜になっても動かない
- 足が動かない場合
- 飼い始めのハリネズミが動かない
- 服を噛む場合
- 親子を多頭飼いする場合
- 赤ちゃんの睡眠
- 夜も起きない
- 遊ぶ時間や頻度
- 口をくちゃくちゃしている場合