ハリネズミの爪とぎ
ハリネズミの爪
ハリネズミにはもちろん爪があります。爪は伸びますが、ハリネズミが壁や柱で爪とぎをすることはほとんどありません。
また歯や顎と同様、ハリネズミは爪も弱く、壁や柱で無理に爪とぎをすると爪がはがれる可能性もあります。
しかし、爪が伸びすぎると、体を?いたときに体が傷ついてしまったり、走り回ったときに、爪が引っかかってケガをしてしまう場合があります。
ですので、ハリネズミの爪が伸びてくると飼い主が切ってあげる必要があります。
爪が伸びたら切ってあげる
ハリネズミの爪が伸びた場合、切ってあげる必要がありますが、ハリネズミの爪は非常に小さく、触られることを嫌がるハリネズミであればなかなか切らせてくれません。無理に爪を切ろうとすれば爪を損傷する可能性もあります。また、犬や猫と同様に、ハリネズミの爪にも血管が通っており、切りすぎると出血してしまいます。
そのためハリネズミの爪を切ることは、かなり難しい作業になります。
便利なツール
そんな難しいハリネズミの爪切りを簡単にしてくれるツールがあります。
まずハリネズミが大好きな回し車です。回し車で走ることが多いハリネズミですが、回し車で走ることで、自然と爪とぎの効果が得られます。それほどハリネズミの爪は弱いということです。
そしてもう一つが、植木鉢のような焼き物のトンネルです。焼き物は表面に細かい凹凸が付いており、その中を歩くことで爪が自然と研がれます。もちろんプラスチック製のトンネルでは、表面がつるつるとしているため、爪とぎの効果は得られません。
どの方法もハリネズミによって向き不向きがあると思います。それぞれのハリネズミに合った方法で爪とぎをさせてあげて下さい。
スポンサーリンク
関連ページ
- 赤ちゃん
- 性別
- 繁殖
- 出産
- 老化
- 睡眠
- 運動
- 鳴き声
- 威嚇
- 匂い
- 爪
- 針
- 抜け針
- お腹
- フケ
- くしゃみ・鼻水
- 野生
- 天敵
- 生息地
- 夜行性
- 歯
- 生理
- あくび
- 目
- 糞
- 習性
- 足
- 知能
- 掘る習性
- 声
- 昼間の活動
- 野生化
- 口
- 巣作り
- へそ
- 子供について
- 大人
- 泡を吐く
- アレルギーは顔に現れる
- 妊娠
- 年齢
- 愛情表現
- 皮膚病に注意
- 水に浮く理由
- ずっと丸まってる
- ずっと寝てる
- 体をずっと掻いてる
- ずっと怒ってる
- ゼリー状の物体がケージに落ちている
- よだれは重要?
- 耳の変化
- 手のひらで寝る?
- 小屋から出てこない
- 寝る時に伸びる
- 針を抜く
- 怒る
- 逃げる
- 野生のハリネズミは巣を作る
- 運動量を知るために
- 掘る仕草の意味は?
- 針に毒はあるの?
- 毒に耐性を持っている
- 発情期はいつ?
- 日本での生息地は?