ハリネズミの掘る仕草の意味は?

ハリネズミの掘る仕草の意味は?

ハリネズミの掘る仕草の意味は?

ハリネズミが見せる掘る仕草

ハリネズミを飼っていると様々な姿や表情を見ることができます。そんな中でも特徴で気なのが、地面を掘る仕草でしょう。

 

床材がウッドチップなどの場合は、ハリネズミが地面を掘り、床材の下に潜り込むことがあります。

 

この掘る仕草はどのハリネズミでも見られることであり、決して異常などではありませんが、この掘る仕草にはどのような意味があるのでしょうか。

 

ハリネズミはモグラの仲間

ハリネズミが掘る仕草を見せる理由は、ハリネズミの生態にあります。ハリネズミは名前からネズミの仲間だと思われがちです。しかし実際にはモグラに近い動物なのです。

 

モグラといえば地面に穴を掘って生活していることで有名です。つまりハリネズミもモグラに近いため、地面を掘る仕草を見せることがあるのです。

 

また地面を掘ることができない場合は、寝袋など潜り込むことができる寝床を用意してあげると、ハリネズミは安心して眠ることができます。

 

床材には注意しておく

ハリネズミは地面を掘ることがあるため、使う床材には注意しなくてはなりません。

 

まずウッドチップなどであれば、ハリネズミが掘ることもできるので問題ありません。

 

しかしペットシーツを床材として使う場合には、ハリネズミが掘ることでボロボロになってしまいます。そのため頻繁に交換しなくてはならなくなります。

 

またペットシーツがボロボロにならないように、上に人工芝を敷く場合もありますが、人工芝は硬いため、ハリネズミが手足をケガする恐れがあります。

 

普段のハリネズミの仕草を確認しておき、掘る仕草が多いようであればウッドチップ、掘る仕草がそれほど見られない場合はペットシーツなど、うまく使い分けるようにしましょう。

スポンサーリンク