ハリネズミのよだれは重要?
ハリネズミもよだれが出る
生態が詳しく知られていないハリネズミ。そのため、不思議な行動を起こすこともよくあります。
そんなハリネズミですが、もちろん動物ですのでよだれが出ます。しかし、場合によってはよだれが止まらないということもあります。これは、なにか理由があるのでしょうか。
そして、よだれはハリネズミにとって大切なものなのですが、どのような部分で大切なのでしょうか。
よだれが止まらない場合
ハリネズミのよだれが止まらない場合、口の中で異変が起きている可能性があります。ハリネズミは口の中に炎症が起きることがよくあります。また、硬いものを食べて口の中を傷つけるということもあります。
このようにして炎症が起きたり、腫れたりすると口が閉じなくなり、よだれが止まらないということにつながります。
また、見た目でわからないだけで、歯周病などを発症していることもありますので、病院で定期的に検査をしてもらってもいいかもしれません。
よだれはハリネズミにとって大切
よだれが止まらないという現象は、ハリネズミにとってあまり良いことではありません。しかし、よだれ自体は非常に大切なもので、アンティングという行為の際に力を発揮します。
アンティングとは、ハリネズミが口から泡を吐き、それを背中などに塗り付ける行為のこと。これは、外敵から身を守るために、自分の臭いを消していると考えられています。
このアンティングの際に使用する泡は、よだれから作られたものです。つまり、ハリネズミによだれがなければ、外敵から身を守ることができないということです。
よだれからハリネズミの口内環境をはかり知ることもできるので、決して見逃してはいけないポイントと言えるでしょう。
スポンサーリンク
関連ページ
- 赤ちゃん
- 性別
- 繁殖
- 出産
- 老化
- 睡眠
- 運動
- 鳴き声
- 威嚇
- 匂い
- 爪
- 針
- 抜け針
- お腹
- フケ
- くしゃみ・鼻水
- 野生
- 天敵
- 生息地
- 夜行性
- 歯
- 生理
- 爪とぎ
- あくび
- 目
- 糞
- 習性
- 足
- 知能
- 掘る習性
- 声
- 昼間の活動
- 野生化
- 口
- 巣作り
- へそ
- 子供について
- 大人
- 泡を吐く
- アレルギーは顔に現れる
- 妊娠
- 年齢
- 愛情表現
- 皮膚病に注意
- 水に浮く理由
- ずっと丸まってる
- ずっと寝てる
- 体をずっと掻いてる
- ずっと怒ってる
- ゼリー状の物体がケージに落ちている
- 耳の変化
- 手のひらで寝る?
- 小屋から出てこない
- 寝る時に伸びる
- 針を抜く
- 怒る
- 逃げる
- 野生のハリネズミは巣を作る
- 運動量を知るために
- 掘る仕草の意味は?
- 針に毒はあるの?
- 毒に耐性を持っている
- 発情期はいつ?
- 日本での生息地は?