ハリネズミの口
ハリネズミの口は繊細
ハリネズミは硬めのフードなどを食べます。しかし、硬すぎるものを食べるとハリネズミは歯や顎を壊してしまいます。それほどハリネズミの口は繊細なものです。
なので、エサを与える際には硬すぎるものは避け、ハリネズミ用に作られたものや、ミルクでふやかしたて柔らかくしたものを与えます。また、ハリネズミには野菜も与えることができます。しかしニンジンなどの硬い野菜も口を傷つけてしまうため、加熱して柔らかくしてから与える必要があります。
口に関する病気
ハリネズミの口は硬すぎるものを噛んで口を壊す以外にも様々な病気にかかる恐れがあります。
人間でもよく見られる歯周病は、ハリネズミにもよく見られます。高齢になるごとに発症の危険性が高まります。最悪の場合は歯が抜け落ちてしまうこともあるため注意してあげましょう。
また、唾液腺腫のような口内の炎症も見られます。この場合はハリネズミの口が腫れ、エサを食べるときにくちゃくちゃという音が鳴るようになります。また出血をする場合や、痛みでエサを食べなくなるという場合もあります。
エサを食べなくなると、ほかの病気を誘発するリスクも高まってしまいます。
予防は大切
歯周病は、歯磨きをしてあげることで予防することができます。ふやかした柔らかいフードは歯石が付きやすくなりますが、硬めのフードを与えることで、歯石を取り除くことができます。
また、犬や猫に使われる液体歯磨きやジェルも使用することができます。飼い主によっては綿棒などで直接こすってあげる人もいるようです。ハリネズミに合わせた方法を選んでください。
また、口内に炎症が起きている場合は、口が腫れ、普段と違う見た目になることが多いため、よく観察していれば見逃すことはないと思います。口の腫れを見つけたら病院へ連れていくようにしましょう。
スポンサーリンク
関連ページ
- 赤ちゃん
- 性別
- 繁殖
- 出産
- 老化
- 睡眠
- 運動
- 鳴き声
- 威嚇
- 匂い
- 爪
- 針
- 抜け針
- お腹
- フケ
- くしゃみ・鼻水
- 野生
- 天敵
- 生息地
- 夜行性
- 歯
- 生理
- 爪とぎ
- あくび
- 目
- 糞
- 習性
- 足
- 知能
- 掘る習性
- 声
- 昼間の活動
- 野生化
- 巣作り
- へそ
- 子供について
- 大人
- 泡を吐く
- アレルギーは顔に現れる
- 妊娠
- 年齢
- 愛情表現
- 皮膚病に注意
- 水に浮く理由
- ずっと丸まってる
- ずっと寝てる
- 体をずっと掻いてる
- ずっと怒ってる
- ゼリー状の物体がケージに落ちている
- よだれは重要?
- 耳の変化
- 手のひらで寝る?
- 小屋から出てこない
- 寝る時に伸びる
- 針を抜く
- 怒る
- 逃げる
- 野生のハリネズミは巣を作る
- 運動量を知るために
- 掘る仕草の意味は?
- 針に毒はあるの?
- 毒に耐性を持っている
- 発情期はいつ?
- 日本での生息地は?