ハリネズミの耳の変化
耳がギザギザになる
ハリネズミは小さいながらも丸い耳を持っています。小さいのでそれほど目立つ部分ではありません。しかし、耳に現れる変化でハリネズミの体調を知ることもできます。
その変化とは、耳がギザギザになってしまうというもの。
では、どのような理由でハリネズミの耳はギザギザになってしまうのでしょうか。
ダニなどが原因と考えられる
ハリネズミの耳がギザギザになる場合に考えられる原因はダニなどです。ハリネズミは体にダニが住み着きやすいものです。
通常は体に住み着きますが、ダニの種類によっては耳に住み着くものもおり、それによって耳がギザギザになってしまうと考えられます。
また、ビタミンが不足することで耳がギザギザになるとも言われています。ビタミンによる耳の変化は、明確な根拠などはないため絶対的な原因とは言い切れませんが、ビタミンを補給できるように餌を工夫してあげるのも良いかもしれません。
ワセリンが効果的?
耳がギザギザになった場合、耳にワセリンを塗るときれいに元に戻ると言われています。実際に効果があったという声もあるので、ワセリンは効果的なのでしょうが、あまり好ましくない方法とも言えます。
耳とは言えワセリンをハリネズミの体に塗る以上、どのような経緯で口に入ってしまうかわかりません。これによって体調を崩す可能性もあります。非常に危険なことです。そのため、動物病院でも口に入る恐れがある塗り薬はほとんど使用されないようです。
もし、ハリネズミの耳がギザギザになってしまった場合には、ワセリンで自己解決しようとするのではなく、病院できちんとした治療を受けた方が正確な原因を知ることもできるため、ハリネズミにとっても飼い主にとっても安心です。
スポンサーリンク
関連ページ
- 赤ちゃん
- 性別
- 繁殖
- 出産
- 老化
- 睡眠
- 運動
- 鳴き声
- 威嚇
- 匂い
- 爪
- 針
- 抜け針
- お腹
- フケ
- くしゃみ・鼻水
- 野生
- 天敵
- 生息地
- 夜行性
- 歯
- 生理
- 爪とぎ
- あくび
- 目
- 糞
- 習性
- 足
- 知能
- 掘る習性
- 声
- 昼間の活動
- 野生化
- 口
- 巣作り
- へそ
- 子供について
- 大人
- 泡を吐く
- アレルギーは顔に現れる
- 妊娠
- 年齢
- 愛情表現
- 皮膚病に注意
- 水に浮く理由
- ずっと丸まってる
- ずっと寝てる
- 体をずっと掻いてる
- ずっと怒ってる
- ゼリー状の物体がケージに落ちている
- よだれは重要?
- 手のひらで寝る?
- 小屋から出てこない
- 寝る時に伸びる
- 針を抜く
- 怒る
- 逃げる
- 野生のハリネズミは巣を作る
- 運動量を知るために
- 掘る仕草の意味は?
- 針に毒はあるの?
- 毒に耐性を持っている
- 発情期はいつ?
- 日本での生息地は?