ハリネズミが怒る
ハリネズミが怒る時
ハリネズミを飼い始めたばかりの時、ハリネズミの怒るという場面ばかりが目に入ります。ハリネズミが怒る場合、丸まって針を立てます。そして、鼻息のような鳴き声を発します。また、場合によっては上下に揺れるような行動をとることもあります。
これはハリネズミの威嚇です。ハリネズミは外敵の存在を感じると、自分から攻撃することはありませんが、背中の針を立てて身を守り、上下に揺れることで外敵が近づいてくることを防いでいるのです。
見るだけでも怒ることがある
ハリネズミの警戒心は非常に強いものです。そのため、外敵が近づいてきたときに威嚇することはもちろんですが、飼い主が見ているだけでも怒ることがあります。
これでは、慣れて手のひらに乗せるなどの触れ合いは難しそうですね。そこで、多くの人は失敗してしまいます。怒るハリネズミに焦りを感じてしまい、無理に触れ合おうとしてしまうのです。
しかし、これは逆効果です。
怒るからといって焦りは禁物
ハリネズミが怒るからといって、焦って無理に触れ合うと逆効果になってしまいます。
ハリネズミが怒っているということはストレスを感じているということです。そのような状態の時に無理に触れると余計にストレスを与えてしまうことになります。
また、余計にストレスを与えるということは、ハリネズミも嫌がります。つまり、飼い主に対して、嫌なことをしてくるというイメージを持ってしまい、さらに飼い主に対して怒るようになってしまいます。
こうなってしまっては、手のひらに乗せるなど夢のまた夢。
ハリネズミと触れ合うためには、怒るという行動をゆっくりと乗り越え、慣れていってもらうようにすることが最も近道と言えます。
スポンサーリンク
関連ページ
- 赤ちゃん
- 性別
- 繁殖
- 出産
- 老化
- 睡眠
- 運動
- 鳴き声
- 威嚇
- 匂い
- 爪
- 針
- 抜け針
- お腹
- フケ
- くしゃみ・鼻水
- 野生
- 天敵
- 生息地
- 夜行性
- 歯
- 生理
- 爪とぎ
- あくび
- 目
- 糞
- 習性
- 足
- 知能
- 掘る習性
- 声
- 昼間の活動
- 野生化
- 口
- 巣作り
- へそ
- 子供について
- 大人
- 泡を吐く
- アレルギーは顔に現れる
- 妊娠
- 年齢
- 愛情表現
- 皮膚病に注意
- 水に浮く理由
- ずっと丸まってる
- ずっと寝てる
- 体をずっと掻いてる
- ずっと怒ってる
- ゼリー状の物体がケージに落ちている
- よだれは重要?
- 耳の変化
- 手のひらで寝る?
- 小屋から出てこない
- 寝る時に伸びる
- 針を抜く
- 逃げる
- 野生のハリネズミは巣を作る
- 運動量を知るために
- 掘る仕草の意味は?
- 針に毒はあるの?
- 毒に耐性を持っている
- 発情期はいつ?
- 日本での生息地は?